厚生労働大臣指定 保育士養成施設 こども學舎
|
授業
TOPページ
こども學舎の紹介
▷施設長挨拶
▷教育理念・目標
▷特色
▷保育連携事業
▷学生紹介
▷近隣住居
▷通学定期券
入試・学費
▷募集要項
▷学費
授業・教員紹介
▷時間割
▷カリキュラム
▷教職員紹介
▷実習
▷授業・學舎内光景
進路・就職
▷就職先一覧
▷卒業生のコメント
▷卒業後の進路
国の制度
▷給付型
▷貸付型
Q & A
卒業生の皆様
HOME
▷
BLOG
▷ 授業
授業
2年生の皆さんが教室の飾り付けをしました!
2020年3月5日
|カテゴリー「
ご紹介
」
今年卒業になる2年生の皆さんが教室に飾り付けをしました。
自分たちの卒業式はできなくなったけれど、
とても可愛く・とても楽しくなるような教室になりました。
この教室で卒業式も、卒業パーティーも行われませんが
飾り付けをしてくれたこの教室はとてもステキで輝いています!
残り少ない授業、この教室での思い出をたくさん残してほしいです。
北海道新聞記事のご紹介(保育士不足が深刻化)
2020年2月22日
|カテゴリー「
広報
」
令和2年2月22日(土)北海道新聞(朝刊)記事
令和2年4月の市内認可保育園入園希望者7,795人に対し、3割にあたる2,436人が希望する園に入園できないと記載があります。「
保育士不足
」を理由に、保育園の55%が定員数の園児受け入れが難しいとのこと。
現場で活躍する保育士が必要で、その社会的役割は重要だということが分かります。
こども學舎では、保育士資格取得を目指す方の後押しを行っていきます。
・学業と仕事の両立促進
・事例を基にした「国の制度」利用促進
ご都合に合わせて「個別相談」を実施しています。興味のある方は是非ご予約下さい。
ご予約は
コチラ
から
学生の作品が「教育トークライン」に掲載されました!
2020年1月16日
|カテゴリー「
ご紹介
」
2019年度、「造形表現」の授業で学生がつくりました作品(ペーパーウエイト)が、「すべての子供の学力を保障する 教育 トークライン」という月刊誌に掲載されました。学生の頑張りがカタチになって評価されることはとても嬉しいことです。
2019年度 造形表現
担当講師:佐藤昌彦(北海道教育大学 教授)
< 前へ
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
次へ >