平成28年11月6日(日)に学費(国の支援制度)説明会を実施致しました。
平成28年度に実施予定の「保育士修学資金貸付金」について興味をお持ちの方が多く、たくさんの質問を頂きました。
制度については、詳細が分かり次第随時お知らせ致しますので、ホームページをご確認ください。
実施報告
説明会の実施報告
2016年11月7日|カテゴリー「お知らせ」
説明会の様子
次回以降の開催予定
2016.12.18(日) 14:00~15:30 第4回 学費(国の支援制度)説明会
▷お申し込みはこちら
2017.1.15(日) 14:00~15:30 第5回 学費(国の支援制度)説明会
▷お申し込みはこちら
▷お申し込みはこちら
2017.1.15(日) 14:00~15:30 第5回 学費(国の支援制度)説明会
▷お申し込みはこちら
2016年11月1日|カテゴリー「お知らせ」
子育て支援情報シンポジウムの開催(実施報告)
平成28年10月30日(日)14:00より、紀伊国屋書店札幌本店の1階インナーガーデンにて、下記の通りシンポジウムを開催致しましたのでご報告致します。
※当事業は「さぽーとほっと基金(札幌市市民まちづくり活動促進助成金:セイコーマート様)」による運営事業
講演1テーマ:「育つ立場から、育てる立場へ」
高室典子 (一般社団法人北海道産前産後ケア協会代表理事/エクボ院長・助産師)
後援2テーマ:「社会環境の変化と子育て不安」
鈴木幸雄 (北海道医療大学看護福祉学部教授)
(シンポジウム当日光景)
平成28年10月30日(日)14:00より、紀伊国屋書店札幌本店の1階インナーガーデンにて、下記の通りシンポジウムを開催致しましたのでご報告致します。
※当事業は「さぽーとほっと基金(札幌市市民まちづくり活動促進助成金:セイコーマート様)」による運営事業
講演1テーマ:「育つ立場から、育てる立場へ」
高室典子 (一般社団法人北海道産前産後ケア協会代表理事/エクボ院長・助産師)
後援2テーマ:「社会環境の変化と子育て不安」
鈴木幸雄 (北海道医療大学看護福祉学部教授)
(シンポジウム当日光景)
2016年8月7日|カテゴリー「お知らせ」
平成28年8月7日(日)に以下の通り「第3回オープンキャンパス」を実施致しました。
13:00 施設長挨拶
13:05 学校説明
13:15 施設見学
13:30 体験授業・ピアノ個人レッスン体験
14:10 個別相談
15:30 終了
13:00 施設長挨拶
13:05 学校説明
13:15 施設見学
13:30 体験授業・ピアノ個人レッスン体験
14:10 個別相談
15:30 終了
学校説明の光景
ピアノ個別レッスン光景
——( 他の開催日程について )——
■平成28年8月26日(金) 9:10~12:40 「一日体験入学」 お申込みはコチラ
■平成28年8月28日(日) 14:00~15:30 「第1回学費説明会」 お申込みはコチラ
■平成28年9月23日(金) 9:10~12:40 「一日体験入学」 お申込みはコチラ
※平成28年10月以降の予定については、追ってお知らせいたします。
——( 資料請求 )——
申込フォーム
——( 個別相談会 )——
申込フォーム
■平成28年8月26日(金) 9:10~12:40 「一日体験入学」 お申込みはコチラ
■平成28年8月28日(日) 14:00~15:30 「第1回学費説明会」 お申込みはコチラ
■平成28年9月23日(金) 9:10~12:40 「一日体験入学」 お申込みはコチラ
※平成28年10月以降の予定については、追ってお知らせいたします。
——( 資料請求 )——
申込フォーム
——( 個別相談会 )——
申込フォーム



















