第7回 平成30年度「体験授業×授業見学」(実施報告)

平成31111日(金)に「第7回 体験授業×授業見学」を実施致しました。当日の内容を一部ご紹介致します。

 

 参加された方より、

「以前参加した『体験授業×国の制度事例説明会』とは異なり、実際に行われる授業を見学できて学生生活のイメージができて有意義な時間となった。双方参加してよかった。」、「参加者全員でハンドベルを奏でる体験授業がとても楽しかった」など、感想を頂きました。終了後には、ティータイムを設け楽しく談笑する方や、個別相談を希望され、国の制度の利用について事例を基にご説明致しました。

IMG_5580-e1547362691417

1100

 

担当:河村泰孝

内容:ご挨拶

   こども學舎の特徴

   第五期出願(1月末に受付終了予定)

 

2年間、9201240の午前授業を履修すると保育士資格を取得することができます。午後の過ごし方は、それぞれで

 ・保育園や放課後等デイサービスなどでアルバイト

 ・選択科目の履修(13401550

 ・ボランティア活動や、実習・就職前の園見学

など時間を結意義に活用する学生が増えています。

保育園見学は、園長先生やそこで働く保育士さん達の様子を目にすることで視野が拡がりますし、自分にあった園との出会いに繋がります。結意義な時間を過ごしてほしいと思います。

IMG_5587-e1547362722559

1110

 

教員:大倉雄一

授業:社会的養護Ⅱ(2年生選択授業)

 

社会的養護Ⅱの講義で、今日は少年犯罪の動向と支援の方法についてでした。

意外に思われるかもしれませんが、少年犯罪は年々減少しています。平成28年度は戦後最も少ない発生率でした。

また、犯罪類型としては、窃盗が最も多い類型です。

そこで、今日の授業では少年事件の再犯防止の観点から、再犯のリスク要因、再犯防止の介入として何が最も効果があるのかについて最新の知見をご紹介しました。

IMG_5636-e1547362779714

1120

 

教員:河村敦子

授業:音楽表現Ⅱ(1年生必修授業)

 

ピアノに対して苦手意識を持つ学生さんが多いですが、しっかりとした練習を重ねると、技術が向上して、楽しめるようになりますよ。

IMG_5592-e1547362794214

1135

 

教員:唐川香

体験授業:子どもと表現活動~リズムあそび等~

 

「音符の読めない子どもたちと楽器演奏を楽しむには」の話のあと、皆さんにハンドベル演奏を体験していただきました。初めてベルに触れられた方も多く、緊張のなかにも笑いがあり、楽しむことができました。

素敵な演奏になり、拍手と笑顔で体験を終了しました。

IMG_56051-e1547363088301
IMG_5588-e1547362879908
IMG_5583-e1547363107444

平成30年度内 最後の開催(予定)

「第7回 体験授業 × 国の制度事例説明会」
※平成30年度最後の開催予定

平成31年1月20日(日)14:00~16:00

14:00~ ご挨拶
14:05~ 体験授業(大倉雄一教員「叱らなくていい子育てのための応用行動分析学」)
15:00~ こども學舎について(特徴・出願・学費納入)、国の制度事例説明
16:00~ 終了
      ※希望者対象:ティータイム、個別相談を実施します。

■ご予約は コチラ から

個別相談会のご予約

ご都合が悪く、「体験授業×授業見学」に参加できない方は、ご都合にあわせてご予約頂ける「個別相談」を随時実施しています。土日や夜間の時間帯も対応しますので、ご相談下さい。

■ご予約はコチラから
scroll-to-top