BLOG

2023年10月11日|カテゴリー「授業
こども學舎の近隣にあります「札幌龍谷学園高等学校」にて、本學の専任教員である唐川先生が保育に係る授業を実施致しました。

 年齢に応じた手遊びの違いや、グループ毎に異なる保育事例あるあるの解決方法を考えてもらいました。教科書を見たり、先生にアドバイスを貰ったりしながら、真剣に取り組まれており、園児の成長を支える保育士の仕事の魅力を伝える素敵な機会となりました。
blog_231010-01
blog_231010-02
2023年10月5日|カテゴリー「授業
blog_2023-1003-01
フリーランス保育士
山田 瑛未 先生
「社会福祉施設経営と管理」

10月3日の「社会福祉施設経営と管理」の講義は、フリーランス保育士の山田瑛未先生にご担当いただきました。
「保育士だって色んな働き方ができる!」をテーマに、フリーランスになったきっかけ、実際の活動内容などについてお話してくださいました。
やりたいと思ったことを実現するために、自身で立案、需要がある現場を探して提案をする山田先生の行動力や場を和ませてくれる明るい人柄に、活力を貰った学生も多く、沢山の質問があり好評でした。
blog_2023-1003-02
blog_2023-1003-03
blog_2023-1003-04
blog_2023-1003-05

ゲストティーチャーをお招きする意義

 こども學舎では、専任教員・非常勤教員が行う授業の他、今現在保育現場でお勤めの保育士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、保育の「今」をお話頂くことに「力」を入れています。保育と言っても、保育士が変わればそれぞれのカラーと保育観があり、子どもを想う保育士の考え方も人それぞれです。素敵な保育士(先生)との出会い、そして多くの保育観を学ぶことで視野が拡がります。視野が拡がると、他の保育士さんの意図する保育を理解することができ、何より園児のための保育の幅が広がります。
  授業で多くの保育士に出会い学ぶことは、自分が理想とする保育士として働くための大切な機会だと思います。
また、こども學舎は午前授業ですので、午後の時間に保育現場でアルバイトをすることが出来ます。在学中に自分の理想とする保育が行われる保育園と出会うことが出来れば、その保育園でながく保育士として勤務し続けられると信じています。
  こども學舎は、学生が保育士として保育業界で活躍することを強く願い、卒業生が保育という仕事に従事することを幸せに思えることを切に願っています。
2023年10月3日|カテゴリー「授業
blog_2023-0927-01
ヨガインストラクター
ZONE Mai先生
「保育のシゴトA」

9月27日の「保育のシゴトA」の講義は、ヨガインストラクター ZONEのMai先生にご担当いただきました。
「子どもから大人までヨガから学ぶ、心の在り方」をテーマに、キッズヨガや呼吸の大切さなどについてお話してくださいました。
ヨガは心と身体の健康を保つ一つのアイテムであること、呼吸の違いでわかる心と身体の変化について実践形式で教えてくださいました。
バクティフローヨガを大切にしていらっしゃる先生の考え方や立ち居振る舞いはとても素敵で、学生達の笑顔が溢れる授業となり、休憩時間には先生の周りに学生が集まるなど、大変好評でした。
blog_2023-0927-02
blog_2023-0927-03
blog_2023-0927-06
blog_2023-0927-07
blog_2023-0927-04
blog_2023-0927-05

ゲストティーチャーをお招きする意義

 こども學舎では、専任教員・非常勤教員が行う授業の他、今現在保育現場でお勤めの保育士さんをゲストティーチャーとしてお招きし、保育の「今」をお話頂くことに「力」を入れています。保育と言っても、保育士が変わればそれぞれのカラーと保育観があり、子どもを想う保育士の考え方も人それぞれです。素敵な保育士(先生)との出会い、そして多くの保育観を学ぶことで視野が拡がります。視野が拡がると、他の保育士さんの意図する保育を理解することができ、何より園児のための保育の幅が広がります。
  授業で多くの保育士に出会い学ぶことは、自分が理想とする保育士として働くための大切な機会だと思います。
また、こども學舎は午前授業ですので、午後の時間に保育現場でアルバイトをすることが出来ます。在学中に自分の理想とする保育が行われる保育園と出会うことが出来れば、その保育園でながく保育士として勤務し続けられると信じています。
  こども學舎は、学生が保育士として保育業界で活躍することを強く願い、卒業生が保育という仕事に従事することを幸せに思えることを切に願っています。
2023年9月12日|カテゴリー「ご案内
f1eb19172eaa811439612d717deb7da2-e1694479530865

■「卒業生の集い2023」開催案内


こども學舎では、毎年、卒業生と繋がる場として「卒業生の集い」を開催していましたが、コロナの影響で3年ほど開催を見送っていました。202311月に再開することと致します。


本集いの目的は、卒業生との交流の場はもちろんのこと、保育士不足が社会問題となる近年、保育現場は保育士の募集に苦慮されています。卒業生が勤務する園や施設の求人票を掲示し、転職や退職を考える卒業生がいた際には、それらの求人票が良いご縁となるのではないかという側面もあります。


 集い当日は会費無料でお迎えし、卒業後の保育について大いに語らう場となることを願っています。

(卒業生の皆さんへ)


 また、コロナ禍で卒業パーティーを開催できなかった、3学年の卒業生には特に参加してほしい想いです。(令和3・2・元年度入学の3学年)


 参加は事前予約制です。ご自宅に送付しました案内状に、開催日時、出欠フォームを掲載していますので、それよりお申し込み下さい。住所が変更となっていて、案内状が手元にない方はお問い合わせ下さい。

DSC8031-e1694924416737
【追記】

令和2年度まで本學で勤務してもらった、専任教員の大倉雄一先生も、「卒業生の集い2023」に参加されます!
2023年9月7日|カテゴリー「ご紹介
159994f239e8f2e327579afdebb06af1-e1694048030978

■保育実習


令和4年4月入学の学生も卒業までに残り7カ月間と、時間が経つのは早いですね。ですが、入学から17カ月間身に付けてきた保育の専門知識と保育の実践を大いに活かして臨める実習は、充実していることと思います。実習園や施設で学生の自習中の様子をお聞きすることは、私達教職員にとってとても嬉しいことです。


令和5年度の実習は、5月に保育実習Ⅰ(保育園)、7月に保育実習Ⅰ(施設)、そして9月には選択で保育実習Ⅱ(保育園)か保育実習Ⅲ(施設)で3回の実習を行います。


 保育園や認定こども園を希望する学生が多いのはもちろんですが、他に、児童会館、児童発達支援施設、放課後等デイサービス、児童養護施設などの施設での実習を選択する学生が多いことは、全国的にみても珍しく本學の大きな特徴の一つです。


 この約2週間の貴重な実習体験は、学生を保育者としてより成長させることと思っています。お忙しい中に関わらず実習生を受け入れて下さり、ご指導頂く実習園・施設には心から感謝御礼を致します。いつも学生の為にご協力頂き、ありがとうございます。

scroll-to-top