誠に勝手ながらこども學舎では、以下の期間を年末・年始休業とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。
令和2年12月26日(土)から令和3年1月5日(火)
※お問い合わせへのご返信、資料の送付につきましては1月6日以降にご対応させていただきます。
また、12月23日以降のお問い合わせに対するご対応も、1月6日以降になる場合がございます。
ご了承ください。
令和2年2月24日(月)付けで、「保育ICTシステムCoDMON」、「料理研究家の星澤幸子氏が代表を務める幸コーポレーション」、そして「こども學舎」の三社が包括連携協定を締結致しました。「子どもをとりまく環境をより良くする」を共通の目的と定めて実現した連携となります。
こども學舎は「保育士不足問題」を深刻に捉えています。民間レベルでこの問題を改善するには、2つの柱があると考えています。
① 保育補助者の雇用促進
保育補助者が保育士をサポートすることで、保育士は保育に専念することができます。また保育補助者は、身近で子ども達の成長を目の当たりにし、自身も保育士資格を取得して保育に携わりたいと考えるのではないかと考えます。
② 保育のICTシステム導入促進
園児の登園の時間管理や、保育日誌の作成、保護者への連絡など、大幅に業務負担を軽減化することができます。保育士が保育に専念できる環境構築の礎となると考えます。
上記の環境を取り入れ、保育士求人に自園には保育補助者がいて、かつ保育ICTシステムを導入していることから、「保育に専念できる環境がある」ことを明記することができます。保育士復職者も保育業界での再就職を考える一歩となるのではないかと信じています。